会社案内
COMPANY
浅岡紙業株式会社は化粧箱、テーラーバッグ、メッシュバッグなどの包装資材の総合メーカーです。あらゆるお客様のニーズに応えるために製品開発を行い、パッケージ革新に取り組んでいます。

会社概要
OUTLINE
会社名 | 浅岡紙業株式会社(ASAOKA PAPER BOX CO.,LTD) |
---|---|
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門3丁目8-25 近鉄虎ノ門ビル3F |
営業本部所在地 | 〒253-0101 神奈川県高座郡寒川町倉見928-2 |
TEL | 0467-74-7264 |
FAX | 0467-74-7269 |
役員 | 代表取締役会長 浅岡 一郎 代表取締役社長 根岸 武儀 |
資本金 | 10,000,000円 |
創業 | 1924年6月1日 |
設立 | 2012年8月1日(印刷紙製品事業を会社分割して新設分割会社を設立) |
社員数 | 15名 |
事業内容 | 印刷紙器紙製品(印刷紙器および化成品の製造販売) |
所属団体 | 東京紙器工業組合、東京商工会議所、三田工業会、東京学校服協同組合 |
取引銀行 | 日本政策金融公庫 東京支店、三井住友銀行 三田通支店、みずほ銀行 芝支店 |
主な取引先 | 大手自動車部品メーカー 大手百貨店 大手学生服メーカー 有名アパレルメーカー |
関連会社 | 株式会社グレース |
アクセス
ACCESS
本社
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3丁目8-25 近鉄虎ノ門ビル3F
営業本部
〒253-0101
神奈川県高座郡寒川町倉見928-2
会社沿革
TIMELINE
6月
東京都千代田区神田和泉町において浅岡捨之が浅岡紙器製造所を個人創業
8月
東京都港区三田四国町(現港区芝5丁目)へ移転後、法人組織に変更
有限会社浅岡板紙工業所を設立 初代代表取締役社長に浅岡捨之が就任
8月
東京都港区麻布竹谷町(現港区南麻布)へ麻布工場を新設
4月
資本金200万円に増資
8月
有限会社浅岡板紙工業所を浅岡紙業有限会社へ名称変更
4月
東京都港区芝5-22 第一南工場新設
7月
東京都港区芝5-16-11の本社工場を新築
4月
浅岡紙業有限会社を浅岡紙業株式会社へ組織変更
8月
洋服箱折りたたみ式の新案特許出願
4月
資本金400万円に増資
8月
資本金600万円に増資
11月
近代化自動機械導入
9月
浅岡捨之が取締役会長へ就任
浅岡茂之が代表取締役社長へ就任
2月
資本金1,000万円に増資
6月
創業50周年を迎える
9月
東京都港区南麻布へ麻布工場兼社宅ビルを新築
4月
工場跡地(東京都港区芝5-22-3)にテナントビル新築
4月
神奈川県高座郡寒川町に神奈川営業所を開設
9月
浅岡一郎が代表取締役専務へ就任
5月
東京都港区芝5-16-11 本社をテナントビルにリニューアル
9月
浅岡一郎が代表取締役社長へ就任
2月
業務の効率化を図るため麻布工場を閉鎖、埼玉県三郷市に埼玉事業所開設
5月
神奈川県高座郡寒川町に神奈川事業所新設に伴い埼玉事業所と統合
8月
印刷紙製品事業を会社分割して新設分割会社を設立
6月
創業90周年を迎える。
9月
本社所在地を東京都港区芝5-16-11より東京都港区虎ノ門3-8-25へ移転
9月
根岸武儀が専務取締役へ就任
12月
ISMS(ISO27001)情報マネージメントシステムを営業本部全部門にて認証取得
6月
創業100周年を迎える。
9月
浅岡一郎が代表取締役会長へ就任
根岸武儀が代表取締役社長へ就任
お問い合わせ
CONTACT
製作のご依頼、ご相談、採用に関するお問い合わせなど、すべてのお問い合わせはこちらのフォームより承ります。
箱の企画からやります!最低20箱~対応可能!